白いビーフストロガノフ

白いビーフストロガノフ

白いビーフストロガノフ

材料(2〜3人分)
・もとぶ牛切り落とし…250g(解凍しておく)
・しめじ…150g(石づきを取り除く)
・玉ねぎ…1/2個(みじん切り)
・サラダ油…大さじ1
・バター大さじ…2
・小麦粉…大さじ3
・生クリーム…150ml
・チキンスープ400ml(お湯400mlにチキンブイヨン…1個(6g)を溶かしても)
・塩…適宜

作り方

  • 1. 鍋にサラダ油を熱して牛肉としめじを軽く炒めて、色が変わったら一旦取り出しておく。
  • 2. 鍋をペーパータオルでふき、バターを敷いてみじん切りにした玉ねぎを炒め、透き通ってきたら小麦粉を加えて、粉っ気がなくなるまで弱火で炒める。
  • 3. ダマができないようにヘラで混ぜながらチキンスープを少しずつ加え(この時の火加減は弱火)その後、牛肉としめじを戻し入れる。
  • 4. 中火で7分ほど煮て、煮汁がとろりとしてきたら生クリームを加え、さらに1~2分ほど煮たら塩で味を整えて完成!
step.1
step.2
step.3
step.4

作る際のコメント

ビーフストロガノフというと、デミグラスソースを使った茶色い煮込み料理を思い浮かべる方が多いと思いますが、本場ロシアでは、牛肉とマッシュルームをサワークリームが入ったソースで煮込むため、見た目は白っぽく仕上がります。サワークリームは酸味があるため好き嫌いが分かれてしまうので、今回は生クリームを使用してまろやかに仕上げました。きのこは本場ではマッシュルームを使用しますが、しめじでも舞茸でも。

使用した器:東恩納美架
https://www.instagram.com/higashionna_mika/
元フードコーディネーターのフォトライター / 舘幸子

静岡で生まれ、その後→愛知、神奈川、メルボルン、東京、京都、再び東京、福岡、そして再び京都に住み、2013年春に沖縄移住。
趣味はお菓子作り、料理、筋トレ、ヨガ、社交ダンス。